ページの先頭です

みえ森と緑の県民税を活用した取り組み

[2024年7月1日]

ID:1696

ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

みえ森と緑の県民税市町交付金事業

 「災害に強い森林づくり」と「県民全体で森林を支える社会づくり」を進めるため、平成26年4月1日にみえ森と緑の県民税が導入されました。
 みえ森と緑の県民税市町交付金事業では、この税を活用し、県内各市町が「2つの基本方針」と「5つの対策」に沿って、さまざまな事業を実施しています。


【基本方針1】 災害に強い森林づくり
 ・対策1 「土砂や流木を出さない森林づくり」
 ・対策2 「暮らしに身近な森林づくり」

【基本方針2】 県民全体で森林を支える社会づくり
 ・対策3 「森を育む人づくり」
 ・対策4 「森と人をつなぐ学びの場づくり」
 ・対策5 「地域の身近な水や緑の環境づくり」

 

詳しくは三重県ホームページを参照ください。

http://www.pref.mie.lg.jp/SHINRIN/HP/mori/74681015390.htm

 

〇令和6年度実施予定事業(令和6年7月1日現在)
・流倒木撤去事業
・森林環境教育推進事業
・木材とふれあう場づくり推進事業
・災害からライフラインを守る事前伐採事業
※予定事業は変更する場合があります。

〇令和5年度実施事業
・危険木伐採事業
・災害からライフラインを守る事前伐採事業
・森林環境教育推進事業
・県産材を活用した木製備品整備事業

事業紹介

危険木伐採事業

手入れが不足した森林が増加している現状をふまえ、生活道路沿いの倒木の可能性がある立木を事前に伐採することで、災害時の倒木を未然に防ぎ、森林との共生と道路を利用する住民の安全・安心な暮らしを確保するために実施。

伐採前
伐採後

災害からライフラインを守る事前伐採事業

森林環境教育推進事業

森林の機能・緑の大切さについての理解を深めるため、町内の年長児、小学生、中学生を対象に木育授業・木工体験を実施しました。

授業風景(1)
授業風景(2)
授業風景(3)

県産材を活用した木製備品整備事業

保育所・宮リバー度会パーク内の備品を、県産材木製品で整備することで、木の温もりを身をもって感じてもらい、森林について関心を持ってもらえる「木とふれあい、学ぶ場づくり」整備のために実施。

保育所 木製いす・机
宮リバー度会パーク 木製テーブル・ベンチ

ご意見をお聞かせください

  • このページは役に立ちましたか?

  • このページは見つけやすかったですか?

(注意)お答えが必要なお問合せは、直接担当部署へお願いいたします(こちらではお受けできません)。

お問い合わせ

度会町役場産業振興課農林係

電話: 0596-62-2416

ファックス: 0596-62-1138

電話番号のかけ間違いにご注意ください!

お問い合わせフォーム


みえ森と緑の県民税を活用した取り組みへの別ルート